-
【至高の輝きを放つ】日本の伝統美 江戸切子 瑠璃色カットグラス ロックグラス
¥8,000
深く鮮やかな瑠璃色の輝きを放つ、美しい江戸切子のグラスです。 光を受けてきらめく精緻なカットは、まさに「光の芸術」 商品の特徴: * 息をのむような瑠璃色: 深みのあるコバルトブルーは、眺めるたびに心を落ち着かせ、豊かな時間をもたらします。 伝統美を凝縮した精緻なカット 底面から側面にかけて施された魚子(ななこ)文様は、まるで水面に反射する光のように煌めき、グラス全体に華やかな輝きを与えます。 周囲には、縁起の良い八角籠目(はっかくかごめ)文様や、光を放つ星(菊)のようなカットが配され、日本の伝統的なカット技術の粋が凝縮されています。 グラス上部には、すっと伸びる笹の葉を思わせるカットが施され、全体に上品さと優雅さを添えています。 職人の手仕事が織りなす唯一無二の輝き: 一つひとつ手作業で丁寧にカットされており、同じものは二つとない、あなただけの特別なグラスです。光の当たり方や中の飲み物によって表情を変え、見るたびに新しい発見があります。 多用途に使える逸品: ロックグラスとしてウイスキーや焼酎をゆっくりと味わうのはもちろん、冷酒、水割り、またはオブジェとして飾っていただいても空間を格調高く演出してくれる品だと思います。 有名窯元や伝統工芸士の作品、限定品であるかなどは不明な為、画像を元にご自身でご判断出来る方のご検討をお願い致します。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
【京都 龍峯窯製】華やか 金彩 色絵 桜形 銘々皿 3枚セット
¥10,000
【京都 龍峯窯製】華やか 金彩 色絵 桜形 銘々皿 3枚セット 日本の伝統的な美しさと職人の技が息づく、京都 龍峯窯(りゅうほうよう)製の桜形(花形)銘々皿 繊細な桜の形に、青海波、網目、麻の葉、七宝などの日本の伝統的な文様が、色鮮やかな絵付けと豪華な金彩で描かれています。一枚一枚異なる趣があり、見ているだけでも心が和みます。 龍峯窯の匠の技 細部にまでこだわり抜かれた手描きの絵付けは、熟練した職人による匠の技。裏面には「龍峯」の銘(落款)入り。 商品詳細 ブランド:龍峯窯 サイズ:直径 約18.0cm セット内容:銘々皿 3枚 状態:目立つ傷や汚れなし(詳細は画像をご確認ください) ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
【日本の美を食卓に】有田焼 峰山窯 六寸皿 花文様 青海波 7枚セット
¥10,000
日本が誇る伝統工芸、有田焼より、食卓を優雅に彩る峰山窯の六寸皿になります。 このお皿の魅力は、その美しい絵付けにあります。中央には、日本の伝統的な文様である青い格子状(または波模様)を背景に、朱色や薄紅色の花々と瑞々しい緑の葉が、まるで風にそよぐようにのびやかに描かれています。柔らかな色合いと繊細な筆致が、見る人の心を和ませます。 縁は花びらのような可愛らしい輪花型で、その外側にも小さな花々が散りばめられ、細部にわたるこだわりが感じられます。日常使いはもちろん、おもてなしの席でも品格を添える逸品です。 高台内には「峰山窯」の銘がしっかりと記されており、確かな技術と品質を持つ窯元が手掛けた、信頼の作品であることが伺えます。直径約19cmの六寸皿は、取り皿や和菓子皿、または季節の和え物などを盛り付けるのに最適なサイズ。飾り皿として棚に飾っても、その美しい絵柄が空間を華やかに演出します。 商品詳細 * 種類:有田焼 六寸皿 * 窯元:峰山窯 * デザイン:花文様、青海波(格子)文様 * サイズ:直径 約19cm ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
【優雅な日本の美】有田焼 南厨窯 伊万里様式 扇面文様 小皿 2枚セット
¥10,000
日本が世界に誇る陶磁器、有田焼。中でも特に華やかで精緻な伊万里様式の小皿 扇子を模した優美なフォルムが特徴で、まるで広げた扇がそのまま器になったような趣があります。中央には鮮やかな藍色で描かれた牡丹(または菊)と唐草文様が優雅に配され、その周りを囲むように、多彩な扇面文様が織りなされています。菊や梅などの花々、そして緻密な幾何学模様が、赤、金、緑、青といった鮮やかな色彩で丁寧に手描きされており、見る者を惹きつける圧倒的な存在感を放ちます。随所に施された金彩が、さらに作品に豪華さを添えています。 高台内には「南厨窯」の銘がはっきりと記されており、確かな技術と歴史を持つ窯元が手がけた逸品になります。 裏面にも可愛らしい花と葉の文様が描かれ、細部にわたる職人のこだわりが感じられます。 商品詳細 種類:有田焼 南厨窯 伊万里様式 小皿 デザイン:扇面文様、花唐草文様 窯元:南厨窯 サイズ:直径 約19cm ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
【優美な輝き】龍峯窯 色絵 有田焼 飾り皿 - うさぎと花が織りなす雅な世界
¥15,000
【優美な輝き】龍峯窯 色絵 有田焼 飾り皿 - うさぎと花が織りなす雅な世界 深みのある瑠璃色に、金彩と鮮やかな色絵が映える、龍峯窯の美しい有田焼飾り皿です。 中央には、橙と白の可憐な花々が繊細な筆致で描かれ、見る人の心を和ませます。そして、このお皿の最大の魅力は、外周に配されたユニークなデザイン。扇形に区切られた空間には、跳ねるうさぎと満開の花々が描かれた風景文様が交互に現れ、まるで物語を紡ぎ出すかのような雅な世界が広がります。 熟練の職人技が光る丁寧な絵付けと、随所に施された上品な金彩が、お部屋に格調高い華やぎを添えてくれるでしょう。飾り皿としてはもちろん、特別な日の食卓を彩る器としてもお使いいただけます。 商品詳細: * ブランド: 龍峯窯 (有田焼) * サイズ: 直径約19cm (画像参照) * 素材: 磁器 * 状態: 目立つ傷や汚れはなく、全体的に良好なコンディションです。ヴィンテージ品のため、若干の経年変化はご容赦ください。 * 付属品: なし 【ご注意事項】 * アンティーク・ヴィンテージ品にご理解のある方のみご購入ください。 * 実物と写真の色合いが若干異なる場合がございます。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
華やか牡丹絵柄 ロイヤルブルー 和食器 小皿 アジアンテイスト 3枚セット
¥5,000
【3枚セット】華やか牡丹絵柄 ロイヤルブルー 小皿 / 和食器 アジアンテイスト 鮮やかなロイヤルブルーの地に、優雅に咲き誇る牡丹の花が描かれた美しい小皿3枚セットです。 深みのある青と、赤やピンクのグラデーションで表現された牡丹のコントラストが大変美しく、食卓を華やかに彩ります。 東洋の美意識を感じさせる大胆かつ繊細な絵柄は、まるで一枚の絵画のようです。 和食はもちろんのこと、中華料理やエスニック料理、パスタなど洋食にも幅広くお使いいただけます。程よい深さがありますので、煮物やスープ、サラダボウルとしても重宝するでしょう。 食器棚に並べるだけでも絵になる存在感があり、普段使いからおもてなしの席まで、様々なシーンで活躍してくれます。 日本の伊万里焼や中国の景徳鎮を思わせるような、趣のあるデザインがお好きな方におすすめです。 無名のお皿ではございますが、その美しい佇まいはきっとお客様の日常に彩りを与えてくれることと存じます。 サイズ:直径約15.5cm 状態:目立つ欠けやヒビはございませんが、中古品につき若干の使用感や細かな擦れはご容赦ください。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
【橘吉】趣のある刷毛目模様の丸皿 大皿 1枚 小皿 3枚セット
¥12,000
和洋に映えるモダンなデザイン 橘吉製・京貫入風の温もりある陶器プレート 老舗「たち吉」の品格 | 食卓を彩る手作り風うつわ - 安心の橘吉刻印 お皿の表面は、ざらりとした温かみのある質感の白地で、淡いグレーの刷毛目(はけめ)のような模様が、まるで水墨画のように繊細に描かれています。光の当たり方によって様々な表情を見せ、見る人を飽きさせません。一つ一つ異なる表情を見せる不均一な縁は、手びねりのような柔らかな印象を与え、素朴でありながらも洗練された存在感を放ちます。 和食にはもちろん、モダンな洋食にもしっくりと馴染むデザインは、盛り付ける料理の美しさを一層引き立て、食卓全体を上質な空間へと演出してくれるでしょう。裏面は落ち着いたマットな濃いグレーで、お料理の色味を邪魔せず、器の表情を引き締めます。 日常使いはもちろん、大切なお客様をお迎えするおもてなしの席でも、その上質な佇まいがきっと会話を弾ませるきっかけになります。たち吉の確かな品質と美しいデザインは、長くご愛用いただくにふさわしい逸品です。 手作りの風合いを大切にしたお皿のため、一点ごとに色味や形状、模様の出方に個体差がございます。 ブランド: たち吉(橘吉刻印あり) サイズ: 大皿 直径約27.5cm 小皿 直径約15.0cm ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
Yves Saint Laurent ヴィンテージ ディナーウェアセット
¥5,000
ブランド: Yves Saint Laurent (イヴ・サンローラン) デザイン: グレーがかった淡いブルーとホワイトのグラデーションに、優雅な植物(葉や花)のモチーフがエンボス加工されたデザイン。中心はシンプルなホワイトで、「YVES SAINT LAURENT」のロゴ入りタグが施されています。 サイズ 大皿: 直径 約26cm 小皿: 直径 約16cm 状態: ヴィンテージ品ですが、目立つ傷や汚れは見られず、全体的に良好な状態です。 イヴ・サンローランらしいエレガントで洗練されたデザインは、食卓を華やかに彩ります。大皿はメインディッシュに、小皿はデザートや取り皿としてお使いいただけます。 ※ヴィンテージ品にご理解のある方のご購入をお願いいたします。 ※実物と写真の色味が若干異なる場合がございますのでご了承下さいます様お願い致します。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
たち吉 牡丹(芍薬)文様 青黄小皿 3枚セット - 食卓を彩る華やかな和食器
¥5,000
たち吉(TACHIKICHI)の、美しい牡丹(または芍薬)文様が描かれた小皿3枚セットです。 鮮やかな藍色と黄色のコントラストが目を引く、上品で華やかなデザイン。日本の伝統美を感じさせる逸品です。 中央に描かれた牡丹のような大輪の花は、「百花の王」と称され、富貴や繁栄を象徴する吉祥文様として親しまれています。また、縁を彩る繊細な幾何学模様が、全体の印象を引き締めています。 お客様へのおもてなしはもちろん、普段使いの食卓にも彩りと豊かな雰囲気をもたらします。 たち吉ならではの、確かな品質と品格あるデザイン。目立った傷や汚れもなく、大変良好な状態です。 商品詳細: * ブランド:たち吉 (TACHIKICHI) * 種類:小皿 * デザイン:牡丹(芍薬)文様、雷紋/網目文様(青・黄・白) * サイズ:直径約16cm * 数量:3枚セット ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
【美品】たち吉 矢羽根文様 青黄小皿 4枚セット - 和食を彩る縁起の良い器
¥5,000
たち吉(TACHIKICHI)の、美しい矢羽根文様が印象的な小皿4枚セットです。 鮮やかな藍色と黄色の組み合わせが食卓に華やかさを添え、お料理を一層引き立てます。 中央には縁起の良い「矢羽根(やばね)」の紋様が描かれており、「的を射る」「破魔矢」といった意味合いから、目標達成や魔除けの願いが込められています。また、周囲に描かれた蔓と実(ブドウにも見えます)の模様は、豊穣や子孫繁栄を象徴するとも言われています。 和え物や香の物、ちょっとしたデザートを盛り付けるのに最適なサイズ感でお客様へのおもてなしや、普段使いの食卓にも彩りを添えてくれます。 たち吉ならではの上品なデザインと確かな品質。目立った傷や汚れもなく、大変良好な状態です。 商品詳細: * ブランド:たち吉 (TACHIKICHI) * 種類:小皿 * デザイン:矢羽根文様、蔓と実の模様(青・黄・白) * サイズ:直径約16.5cm * 数量:4枚セット ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
【九谷焼】銘入り 趣深い絵付けの湯呑み - 美しい貫入と伝統の色彩
¥10,000
日本の伝統工芸品、九谷焼の美しい湯呑みです。底には「九谷峰(峯)」の銘が記されており、その確かな品質と芸術性を物語っています。 この湯呑みの魅力は、何と言ってもその絵付けにあります。片面には堂々たる松の木と雄大な山々が、もう片面には生き生きとした人物が描かれた風情ある風景画が、九谷焼ならではの豊かな色彩で細やかに表現されています。赤、黄、緑、紫、紺青を基調とした、華やかでありながらも落ち着きのある色合いは、眺めるたびに深い味わいを感じさせてくれます。 器全体に広がる繊細な貫入(ひび割れ模様)が、独特の風合いと温かみを添え、手に取るたびにその歴史と職人の息吹を感じられます。口縁に施された金彩が、上品な輝きを放ち、お茶の時間をより一層豊かなものにしてくれるでしょう。 日常使いはもちろん、大切なお客様へのおもてなしにも最適です。九谷焼の奥深い世界を、この美しい湯呑みでぜひご堪能ください。 商品詳細 * 種類: 湯呑み * 素材: 陶磁器 * 窯元/銘: 九谷峰(峯) * サイズ: * 高さ:約 11cm * 口径:約 8 cm (※メジャー計測のため多少の誤差はご容赦ください) * 状態: 目立った傷や汚れはなく、良好な状態です。貫入は商品の特性であり、欠けやヒビではありません。 注意事項 * 中古品であることをご理解の上、ご検討ください。 * モニター環境により、実物の色味と若干異なる場合がございます。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
【美品】たち吉 染付捻祥瑞 小皿 5枚セット
¥8,000
日本の伝統美が息づく、たち吉の「染付捻祥瑞 小皿」です。 深く美しい藍色で描かれた祥瑞文様は、中心から放射状にねじれるような独創的な構図で、見る人を惹きつけます。祥瑞とは、中国明末清初に焼かれた磁器に見られる細やかで複雑な文様で、吉祥の意味合いも込められています。 縁に施された繊細な網目文様が全体のデザインを引き締め、どんなお料理も上品に引き立てます。和食はもちろん、モダンな洋食にも合わせやすく、食卓に格調高い趣を添えてくれることでしょう。 使用感も少なく、目立った傷や汚れのない大変良好なコンディションです。職人技が光る逸品をこの機会にぜひ。特別な日のおもてなしや、普段使いの食卓を豊かに彩る一枚としていかがでしょうか。 商品詳細 * ブランド:たち吉 (Tachikichi) * 品名:染付捻祥瑞 小皿 * サイズ:直径 約15cm * 状態:美品 ※撮影環境により、実物と色味が若干異なる場合がございます。 ※中古品であることをご理解の上ご検討下さいます様よろしくお願い致します。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
福寿縁起図 九谷焼 湯呑み茶碗 銘「長十郎」
¥8,000
福寿縁起図 九谷焼 湯呑み茶碗 銘「長十郎」- 伝統が息づく吉祥の器 日本の伝統美を凝縮した、九谷焼の湯呑み茶碗です。九谷焼の特徴である鮮やかな色彩と、手描きならではの温かい筆致が魅力の一品。 器全体には、縁起の良い「福」と「寿」の文字が大胆かつ華やかに描かれています。大ぶりの朱色の「福」は福運を招き、青地の水玉模様に配された「福」と「寿」の文字は、長寿と繁栄の願いが込められています。九谷五彩を思わせる多彩な色使いと金彩のアクセントが、食卓を一層華やかに彩ります。 高台(底面)には、この湯呑みの作者または窯元を示す**「長十郎」の銘**が記されており、単なる器に留まらない、特別な意味を持つ伝統的な作品であることを物語っています。 温かいお茶を注げば、その豊かな色彩と吉祥文様が、心安らぐひとときを演出します。日常使いはもちろんのこと、おもてなしの席や、大切な方への贈り物としても最適です。日本の伝統工芸品が持つ美しさと、福寿の願いが込められたこの湯呑みを、ぜひお手元でお楽しみください。 商品詳細 * 種類: 九谷焼(湯呑み茶碗) * デザイン: 福寿文様、手描き、色絵(染付・上絵付)、金彩 * サイズ(およそ): * 高さ:約9cm * 口径:約7.5cm * 高台銘: 「長十郎」 商品の状態 目立ったカケやヒビはなく良好な状態ですが、手作りの陶器ゆえの個体差や、製造過程で生じる釉薬のムラ、色飛びなどがある場合がございます。これも伝統工芸品の魅力としてお楽しみいただける方にご検討いただけますと幸いです。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
中国 青白磁 銘「愛的」高台盃
¥5,000
中国 青白磁 銘「愛的」高台盃 / 小碗 中国の悠久の歴史と美意識を感じさせる、雅やかな青白磁の盃です。澄んだ白磁に、わずかに青みを帯びた釉薬が施され、静謐でありながらも深みのある佇まいを見せています。 高台(器の底)には、染付で「愛的」の文字が記されており、持ち主や贈る相手への特別な想いが込められた、稀少な逸品であることを示唆しています。時を超えて愛されてきた証とも言える、貫入(ひび割れ)が表面に広がり、その風合いがさらに趣を深めています。 手のひらに収まる上品なサイズ感は、お茶や日本酒を愉しむ盃としてはもちろんのこと、食卓で和え物や珍味を盛る小鉢として、また、アクセサリーなどの小物入れとしてもお使いいただけます。どのような用途にも美しく馴染み、日々の暮らしに特別な彩りを添えてくれるでしょう。 歴史のロマンを感じさせる一品を、ぜひこの機会にお手元にお迎えください。 サイズ(およそ) * 高さ:約9cm * 口径:約8.5cm 商品の状態 経年による貫入や使用感がございますが、大きなカケやヒビなどの目立つダメージは見られません。アンティーク品としての美しさをご理解いただける方にご検討いただけますと幸いです。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
【金彩が美しい】九谷焼 湯呑み - 趣深い逸品
¥8,000
日本の伝統工芸品 九谷焼の美しい 湯呑み 上品な黄色味を帯びたアイボリーの釉薬に、きらびやかな金彩で繊細な菊紋様(または牡丹などの花鳥風月)と松葉が丁寧に描かれた、大変趣深い逸品です。九谷焼ならではの鮮やかな色彩と、熟練の職人技が光る精緻な絵付けが特徴です。 器の表面には、使い込まれた風合いを感じさせる美しい「貫入(かんにゅう)」が見られ、お茶を淹れるたびに表情を変える日本の陶器ならではの魅力を存分にお楽しみいただけます。底面には九谷焼の証である朱色の落款が押されており、その歴史と品質の高さを示しています。 日常使いはもちろん、大切なお客様へのおもてなしや、和の空間を彩るインテリアとしても最適です。骨董品としての価値も期待できる、この機会にぜひお手元にお迎えください。 商品の状態: [例:目立った傷やカケはなく、良好な状態です。経年による微細な擦れなどはご容赦ください。] (※実際の商品状態に合わせてご記入ください) サイズ: * 口径:約9.0cm * 高さ:約5.5cm ※手採寸のため、多少の誤差はご容赦ください。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
【稀少な逸品】九谷焼 幸仙作 金彩孔雀花鳥図 湯呑み 2客セット
¥15,000
九谷焼 幸仙作 金彩孔雀花鳥図 湯呑み 上質な白磁をキャンバスに、九谷焼ならではの「ジャパン・クタニ」と称される鮮やかな五彩を用いて、優美な孔雀と咲き誇る花々(牡丹や菊など)が息をのむほど精緻に描かれています。特に目を引くのは、背景に施された贅沢な金彩。光を受けるたびにきらめき、孔雀の鮮やかな青色や花々の豊かな色彩を一層引き立てています。 高台(器の底)には、九谷焼の窯元である「幸仙」の銘が刻まれており、その確かな品質と職人の技を証明しています。透光性のある磁器ならではの薄造りと、手になじむ滑らかな質感が、お茶の時間を至福のひとときへと昇華させます。 日常使いとして食卓を華やかに彩るのはもちろん、コレクションとして、また大切な方への贈り物としても大変喜ばれる逸品です。和の趣を感じさせるインテリアとしても存在感を放ちます。 この機会に、希少な九谷焼・幸仙作の美しさをぜひお手元でお楽しみください。 商品の状態: 目立った傷やカケ、金彩の剥がれもなく、非常に良好な状態です。製造時の微細な色ムラなどはご容赦ください。 サイズ: * 口径:約9.0cm * 高さ:約5.5cm (※手採寸のため、多少の誤差はご容赦ください。) ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
昭和レトロ 花形ギザギザプレート / 飾り皿(淡い水色系) 3枚セット
¥15,000
昭和レトロ 花形ギザギザプレート / 飾り皿(淡い水色系) 商品名: 昭和レトロ 花形ギザギザプレート 昭和の時代に製造された、レトロで可愛らしい花形ギザギザプレートです。製造元は不明ですが、当時の日本の家庭で親しまれたであろう、どこか懐かしい温かみを感じさせるデザインが魅力です。 淡い水色(またはグレー系)の色合いと、まるで花びらや太陽の光が広がるようなギザギザとした縁が特徴的。食卓に並べれば、お料理やお菓子をより一層引き立て、ティータイムや食事の時間を楽しい雰囲気に演出してくれるでしょう。 長期保管されていたお品ですが、大きなダメージはなく、ヴィンテージ品としての良好な状態を保っています。コレクションとして飾っていただくのはもちろん、取り皿やデザート皿、アクセサリートレイなど、アイデア次第で様々な用途にお使いいただけます。 裏面には製造時のものと思われる高台があり、中央には穴が開いています。これは製造工程によるものか、または壁掛け用の穴として使用されていた可能性も考えられます。 状態: * 昭和の頃の長期保管品です。 * 経年によるわずかな擦れや小傷はあるかもしれませんが、目立つカケやヒビなどのダメージは見当たらず、比較的良い状態です。 サイズ(目安): * 直径:約 19cm * 商品の状態や詳細についてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 * 古いお品物であることをご理解の上、ご検討をお願いいたします。
-
siroyama china カップ&ソーサー アンティーク レトロ
¥20,000
昭和の時代に製造された、シロヤマチャイナの美しいカップ&ソーサーセットです。長い間大切に保管されてきたお品で、当時の趣を感じさせるデザインが魅力です。 全体に施された繊細な絵付けと、下部の深みのある赤色、そして足つきのユニークなフォルムが特徴的で、優雅なティータイムやコーヒーブレイクを演出します。コレクションとしてはもちろん、普段使いやお客様のおもてなしにも、特別な雰囲気を添えます。 カップ5客とソーサー4枚のセット ソーサーが1枚足りませんが、お手持ちのソーサーと合わせてお使いいただいたり、カップのみでお使いいただくことも可能です。 状態: * 長期保管品ですが、目立つ傷や汚れはなく、全体的に良好な状態を保っています。 * 昭和の時代を経たお品として、ヴィンテージ品にご理解のある方のご検討をお願い致します。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
有田焼 龍峰窯 金彩・染付山水画 菊形深皿(飾り鉢)
¥30,000
【優美な逸品】有田焼 龍峰窯 金彩・染付山水画 菊形深皿(飾り鉢)—日本の伝統美を凝縮— 日本の誇る伝統工芸品、**有田焼の名窯「龍峰窯」**による、優美な菊形深皿(飾り鉢)です。直径約27cm、高さ約7cmの堂々たる佇まいは、食卓に華を添える盛り鉢としてはもちろん、お部屋を彩る飾り皿としても確かな存在感を放ちます。 このお品の最大の魅力は、細部にまでこだわり抜かれた美しい意匠と、龍峰窯ならではの卓越した技術にあります。 * 菊形に象られた美しい縁: 菊の花びらを思わせる優雅なデザインは、日本の美意識を象徴し、手作業ならではの温かみを感じさせます。龍峰窯の繊細な成形技術が光る逸品です。 * 豪華な金彩と多様な文様: 縁には贅沢な金彩が施され、その下には菱形や花をモチーフにした幾何学的な文様が丁寧に描かれています。光の角度によって表情を変える金彩と、緻密な絵付けが、この器に一層の華やかさを加えています。龍峰窯の特徴である華やかさと格調高さが際立っています。 * 奥行きを感じさせる染付山水画: 器の中央には、熟練の職人によって描かれた深い藍色の山水画が広がります。船に乗る人物、豊かな木々、そして連なる山々が織りなす情景は、見る者を静かで奥深い日本の風景へと誘います。染付の濃淡が織りなす奥行きは、まるで一枚の絵画を見るかのような感動を与えます。 裏面には、龍峰窯の確かな銘が記されており、その歴史と技術の証を感じさせます。 現代のインテリアにも調和する上品なデザインは、和洋問わずお使いいただけます。大切な方への贈り物としても、ご自身のコレクションとしても、きっとご満足いただける逸品です。 ※細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。
-
大吉窯 和モダン 15cm角皿 5枚セット 美濃焼 赤絵・染付 (年代物)
¥30,000
大吉窯 和モダン 15cm角皿 5枚セット 美濃焼 赤絵・染付 (年代物) 大吉窯 花鳥文様 15cm角皿 5枚揃い レトロ和食器 大吉窯 15cm角皿 5枚セット 日本の食卓を彩る、懐かしい趣きのある和食器セットです。岐阜県土岐市を中心に生産される「美濃焼」の伝統を受け継ぐ「大吉窯」のお品。食器棚の奥に大切に保管されていた、年代物のお皿です。 白い素地に、生命力あふれる赤色の花々が描かれた「赤絵」と、落ち着いた藍色の花々が描かれた「染付」が絶妙に組み合わされています。さらに、縁起の良い幾何学模様が配されており、和モダンの洗練されたデザインが食卓に上質な雰囲気を添えます。 こちらのセットは、使い勝手の良い15cm角の皿が5枚揃っています。取り皿としてはもちろん、和え物や煮物、ちょっとしたデザートなど、様々なお料理にお使いいただけます。重ねて収納できるため、省スペースなのも嬉しいポイントです。 全体的に良好な状態を保っているかと思いますが年代物になります。 ブランド:大吉窯 種類:角皿 サイズ:約15cm x 15cm 枚数:5枚セット 素材:陶器 (美濃焼) 柄:赤絵・染付 花鳥文様、幾何学模様 状態:年代物につき、経年によるごく僅かな擦れや汚れがある場合がございます。 ご購入にあたってのご注意: * 陶器の性質上、色合いや絵付けには多少の個体差がございます。 * 長期保管品のため、完璧な新品をお求めの方はご遠慮ください。 * 写真をよくご確認の上、ご納得いただいてからのご購入をお願いいたします。 * ご使用のモニター環境により、実際の色味と異なって見える場合がございます。 ※その他細かな注意事項などはプロフィールに掲載しておりますのでご確認頂いた上でご検討下さいます様よろしくお願い致します。